スマホで「ウィジェットを表示できません」と出たときの対処方法

スポンサードリンク

新しいアプリを使用していて、「ウィジェットを表示できません」といった表示が出て、困っているということはないでしょうか。

 

スマホのメッセージについては、急に出てきても、どう対応すればいいかわからないと困ることも多いと思います。

 

 

今回は、「ウィジェットを表示できません」の解決方法について、説明をしていこうと思います。

スポンサードリンク

「ウィジェットを表示できません」について

「ウィジェットを表示できません」の表示は故障というわけではないようです。

 

原因はいろいろあり、特定は難しいですが、スマホの処理能力を超えた場合や、通常と違う使用方法をしていた場合に、表示されるメッセージのようです。

 

仮に、「ウィジェットを表示できません」が出てきても、修理が必要なことはあまりないので、そこは安心して大丈夫です。

 

 

解決方法

スマホを再起動する

いろいろなアプリを起動しているため、処理しきれず、「ウィジェットを表示できません」と出ている可能性があります。

 

機種によりますが、一度スマホの電源を切って、起動しなおすことで、症状が改善することがあります。

 

電源の落とし方は、基本的に共通で、電源ボタンを長押しするとそのまま、電源が落ちるか、[電源OFF]など選択肢が出てくるため、タップすることで、電源を落とすことができます。

 

起動については、電源ボタンを長押しすることで、再度起動することができます。

 

 

ウィジェットを再配置

ホーム画面のウィジェットをまず削除して、ウィジェットを置きなおして、改善するか確認をします。

 

ウィジェットの削除は、削除したいウィジェットを長押しタップをして、削除やごみ箱のアイコンにもっていくと削除することができます。

 

ウィジェットの再配置については、ホーム画面の何もないところで長押しタップします。

 

そのあと、[ウィジェット]をタップ、置きたいウィジェットを長押しタップして、配置したいところまでもっていけば、再度、配置することができます。

 

 

アプリを本体に移す

アプリがSDカードに入っている場合、本体に移すことで症状が改善する可能性があります。

 

本体に移す方法は、以下の通り

 

1.[設定]から、[アプリ]を表示し、該当アプリを選択します。

2.該当アプリを選択すると、[携帯端末に移動]という文字のボタンがあるので、タップします。

 

この操作を行うことで、本体に該当のアプリを移すことができます。

 

該当アプリを本体に移動した後、スマホの再起動をして、きちんとウィジェットが表示されるか確認をしてみてください。

 

本体にアプリを移して改善した場合は、そもそもウィジェットが本体以外の場所にインストールに対応していないことが考えられます。

 

正しい利用方法をしていないため、正常動作せず、「ウィジェットを表示できません」とメッセージを出しているわけです。

 

また、アプリによっては、初期値でのインストール場所が、SDカードの指定がされていることがあるため、気づかず、SDカードにインストールされて、症状が発生している場合もあるので、インストール場所は確認をしておきましょう。

 

 

まとめ

原因はいろいろあり、解決方法もいろいろあるため、ひとつずつ試してみて、改善するか確認してみてください。

 

以下、まとめです

・スマホの電源を切って、起動しなおす

・ウィジェットを削除、再配置する

・SDカードにアプリがある場合、本体に移す

 

トラブルは早期に解消して、快適にスマホを使いたいですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です