「画面が突然固まって操作できない」「タップを押そうが、ホームボタンを押しても動かない」なんて経験はないでしょうか。
非常に困るスマホのフリーズの減少について、今回は対処方法を紹介していこうと思います。
目次
なぜ、フリーズする?
フリーズする原因の多くが、スマホのメモリ(RAM)不足になります。
メモリは、作業をできる机の広さとして、よくたとえられます。
作業できる机からはみ出している状態になっているため、それ以上仕事するための紙を広げることができず、作業ができなくなってしまいます。
スマホも同じで、メモリ不足に陥ると、仕事ができない状態になってしまい、フリーズ(仕事ができない状態に)してしまうことになります。
対処方法
アプリ履歴の削除
アプリの履歴を削除して、スマホの処理できる容量を増やすことで、フリーズを改善することができる可能性があります。
アプリの履歴が多くなってくると、スマホの処理ができなくなって、どんどん動作が重たくなっていきます。
さらにアプリ履歴が増えることで、処理ができなくなって、フリーズしてしまうことがあります。
そこで、アプリ履歴を削除することによって、処理する量を減らしてあげることでフリーズを解消することができるわけです。
機種によりますが、方法は以下を参考にしてください。
画面右下にある[□]をタップします。
アプリの履歴が一覧で表示されるため、右か左にスライドすることで、1つずつ削除することができます。
もしくは、右上にある[×]をタップすることでも、削除を行うことができます。
また、[全アプリ終了]をタップすることで、アプリの履歴を一括で削除することも可能です。
全アプリを削除するときの注意として、文字が白いので、白地のアプリ履歴が出ているとき、非常に見づらい時があるので、ないと勘違いしてしまいます。
アプリの履歴画面で、下から上にスライドして、[全アプリ終了]が見えるようにするか、注意深くないかを確認してみてください。
再起動を行う
フリーズした際に、スマホを再起動することで、改善することが多いです。
メモリや、キャッシュなどの不要なデータが削除され、通常の動作をすることができるようになるため、一度試してみましょう。
電源の切り方は、電源ボタンの長押しを10~30秒程度行うか、電源ボタンと音量ボタンの+ボタンを同時に長押しすることで、行うことができます。
機種によって、やり方は異なりますので、説明書などを確認してみましょう。
その他の原因
その他の原因として、考えられるのは、以下の3つです
アプリが不具合を起こしている
特定のアプリを起動する際に、決まってフリーズする場合は、アプリ自体が不具合を起こしている可能性があります。
アプリが壊れてしまっているため、うまく動作ができずに、スマホもフリーズしてしまうわけです。
対処方法としては、アプリの入れ直しを試してみる、アップデートをしてみることで改善するか確認してみましょう。
ウイルスに感染している
アプリもそんなに起動していないのに、かなりの頻度でフリーズするなどであれば、ウイルスに感染している可能性も考えられます。
怪しいサイトなどにアクセスしたりしない限り、ウイルス感染することはあまりないですが、感染していると、個人情報の流出など、非常に多くの問題が発生するので、早急に対応をしましょう。
ウイルス対策ソフトなどで、感染しているか、対応できるか確認してみましょう。
本体が故障している
何をやってもフリーズするとなると、本体故障が考えられます。
この場合は、最終手段としてスマホの初期化を行う必要が出てきます。
初期化を行うと、データなどもなくなってしまうので、初期化前に、スマホの動きが怪しいと思った場合は、携帯ショップに確認してみるようにしましょう。
フリーズを発生させないために行うこと
フリーズはスマホ内にアプリやデータなどがたまるため、処理する容量を使用してしまい、処理ができなくなって発生することになります。
そのため、アプリや、データをためないように心がけることで、フリーズすることを防ぐことができます。
アプリの履歴をこまめに削除する
アプリの履歴がたまると、動作に支障が出てくるため、こまめに削除を行いましょう。
頻度としては、毎回行うのは面倒ですので、動作が重たくなっていると思った際や、1日に一度程度は行うように心がけましょう。
スマホの再起動を定期的に行う
アプリの履歴だけでは、削除しきれないデータや、情報などが残ってしまうことがあります。
再起動を行うことで、スマホのデータの整理が行われるため、不要なデータは削除されます。
数日に一度ぐらいを目安に行うといいと思います。
まとめ
操作ができなくなるなんて、びっくりしてしまいますよね。
以下、まとめです。
・フリーズの原因の主原因は、メモリ不足
・フリーズした際は、以下の対処方法を行う
-アプリの削除を行う
-スマホの再起動を行う
・それ以外にも原因あり
-アプリに不具合
-ウイルス感染
-スマホ自体の故障
・予防方法は、こまめなアプリ削除、再起動
スマホを使用する上で、トラブルとは無縁でいたいものですね。
コメントを残す